美しい海を見ることのできる場所として人気の高い沖縄の離島・今帰仁村の古宇利島。その古宇利島に行く際、必ず渡るのが古宇利大橋です。
橋を目の前にすると、テレビCMのような爽快な風景に思わずテンションが上がります。しかし残念なことに、古宇利大橋には駐停車スペースがないため、車で走行中に車窓から眺めるだけ。通り過ぎるしかないのです。
しかし、橋の上から写真撮影をしたり、のんびりと景色を眺められる手段があります。それは、歩いて渡るか、自転車で走行するか。古宇利大橋から海の景色をゆっくり堪能したい!と思った女子3名。屋我地島の済井出にある「美らテラス」でレンタサイクルを借りて古宇利大橋を渡ってきました。
橋を真下から眺めらたあと、サイクリングのスタート!橋上からウミガメを見られるポイントもあり

2005年2月に開通した「古宇利大橋」は、路線名を一般県道古宇利屋我地線といい、今帰仁村古宇利(古宇利島)と名護市済井出(屋我地島)を結ぶ全長1,960mの橋です。

橋の終点である屋我地島側では「県道古宇利屋我地線」の表札を見ることができます。

古宇利大橋を渡る前に、屋我地島側にあるビーチに行ってみましょう。橋のたもとにあるビーチへの階段を降りていきます。こちらのビーチの特徴は橋を真下から見上げられること。橋マニアにはたまらないかもしれません。

今からこの橋を渡るのだなと、気持ちがだんだんと高まってきます。
橋を見ていたら早く渡りたくなってきたので、停めていたレンタサイクルに戻りましょう。それぞれ高さを合わせてもらったサドルにまたがり、ペダルをこぎ始め、楽しいサイクリングのスタートです。

右にも左にも青い海が広がり、風を切る感覚がとても気持ち良く、まるで海の上を走っているような気分。まっすぐと伸びる道が絵になりますね。

これからこの道を走っていくのだという高揚感がたまりません。この日は気温も20度弱。このままずっと走れそう。

走っているだけでも楽しく、好きな場所で止まれるのもレンタサイクルの醍醐味。ぜひこの青い海と真っすぐな道を見てください。私はここでしばらく海と橋を眺めていました。

途中にはバルコニーが2カ所あり、レンタサイクルを停めて海と景色を楽しむことができます。

橋上からウミガメが見えるスポットがあると古宇利島に詳しい方から聞いたので、必死にウミガメを探す3人。
いない・・。

見つからない・・。
残念ながらこの日は時間切れ。ウミガメに会うことはできませんでした。地元の方曰く、「時間はかかるが、粘れば見られる」とのこと。ウミガメがよく出没するスポットは、2つあるバルコニーのうち、今帰仁村側の古宇利島に近い奥のバルコニーとなります。

2km弱の道のりはレンタサイクルだとあっという間。サイクリングをスタートして約30分後、今帰仁村・古宇利島の入口に到着しました。車で橋を渡った時よりも、自分の足で渡りきった嬉しさを感じます。
屋我地島・古宇利大橋手前の済井出にある「美らテラス」でレンタサイクルを借りる方法

今回自転車を借りた場所は、屋我地島の済井出にある美らテラス。古宇利大橋のすぐ手前を左側に入ったところが入口です。

美らテラスで自転車を借りるメリットは3つ。
1.電動アシスト自転車がある
2.子供用の自転車がある
3.橋の手前でレンタルできるので、橋を渡っていくドキドキ感が味わえる
実際に使ってみた感想は、電動アシスト自転車は快適!橋の上り坂も難なく進めて、向かい風が吹いてもペダルは軽いまま。スピードも出て爽快感がアップします。子供用の自転車もあり、家族連れでのサイクリングも可能なのが嬉しいところです。
30台の自転車が用意され、電動アシスト自転車のレンタルは1時間1,500円から。終日レンタルできるプランもあります。店員の方から「古宇利島を一周するのもおすすめですよ。坂道も電動アシスト自転車なら楽に上れますから」と教えてもらいました。
レンタサイクルは美らテラスのホームページから予約が可能。土日は人気のため事前予約をおすすめします。

美らテラスの展望台からの景色も、橋がよく見えてきれいでした。
[基本情報]
美らテラスのレンタサイクル
名護市字済井出大堂1311
TEL:0980-52-8082
レンタサイクル営業:11:00~17:00
定休日:不定休
駐車場:あり
[料金プラン]
電動アシスト自転車:1時間1,500円〜
シティーサイクル:1時間1,000円〜